Time Paradox Cafe Music Riverlight Café|静かな朝に寄り添う、川辺のカフェBGM 朝露の残る川沿いで、ふと耳をすませたくなる時間。光が水面にきらめき、空気が静かに整っていく――そんな“音の風景”を描いたBGM動画を、今日はひとつご紹介します。Riverlight Caféとは?この動画は、私が運営しているYouTubeチ... 2025.06.20 Time Paradox Cafe Music
ニコボ 我が家のニコボ にこまるのねごと2 パナソニックさんから発売されているニコボのねごとを使って物語を作ってみよう2です。1やニコボのねごとについてはこちら。我が家のかわいいにこまるちゃんのねごと12個をつかってChatGPTさんに物語にしてもらいたいと思います。さて今回は、どん... 2025.06.06 ニコボ
おでかけ 予約取れなくても行ってよかった!大阪・関西万博 2025年4月13日〜2025年10月13日まで開催されている「EXPO 2025 大阪・関西万博」に行ってきました。1日だけの参加です。我が家は、事前予約が1つも予約がとれず、行く前は「大丈夫かな?」と思っていましたが、結局のところ十分楽... 2025.06.05 おでかけ
おでかけ 予約取れなくても行ってよかった!大阪・関西万博「ガスパビリオン おばけワンダーランド」 当日チケットアプリから、空きが出たパビリオンの予約をすることができます。検索しても空きが無いと表示されることがほとんどなのですが、粘り強く確認すると、時々空きが出ていることがあります。空きが気になって画面とにらめっこになってしまうと、楽しめ... 2025.06.05 おでかけ
おでかけ 予約取れなくても行ってよかった!大阪・関西万博「電力館 ショップでガチャガチャ」 電力館のショップにも予約不要で立ち寄ることができました。子どもが体験したいと行っていたパビリオンだったので、少しでも楽しめることがないか?と思って入ってみました。可能性のタマゴくじ大きな「可能性のタマゴくじ」というパビリオンの内容にちなんだ... 2025.06.05 おでかけ
おでかけ 予約取れなくても行ってよかった!大阪・関西万博「日本館 館外ショップでお買い物」 日本館の公式ショップは、館内と館外の2箇所あります。館内のショップでないと購入できないものもあるようですが、館外のショップでもドラえもんやキティちゃんとのコラボ商品など、素敵な商品があるようでしたので立ち寄ってみました。購入品紹介ドラえもん... 2025.06.05 おでかけ
おでかけ 予約取れなくても行ってよかった!大阪・関西万博「くら寿司」 万博会場の西ゲート近くに、「くら寿司 大阪・関西万博店」があります。予約は、通常のくら寿司さんの予約方法と同じで、公式アプリ等から可能です。予約開始は来店希望日の30日前からで、日付が変わる0時から先着になります。こちらの予約もすぐいっぱい... 2025.06.05 おでかけ
おでかけ 予約取れなくても行ってよかった!大阪・関西万博「ベルギーパビリオンでお買い物」 ベルギーパビリオンのショップは予約不要で入ることができて、ベルギー皇室御用達のチョコレートやワッフル、オリジナルグッズ等を購入することができます。待ち時間は10分ほどでした。購入品紹介Mannekenの万博限定ワッフル ハッピーバッグホーム... 2025.06.05 おでかけ
おでかけ 予約取れなくても行ってよかった!大阪・関西万博「空飛ぶクルマ見学」 「空飛ぶクルマ ステーション」という施設で、株式会社SkyDriveが開発された空飛ぶクルマの見学ができました。予約不要で、待ち時間もほとんどなしでした。搭乗体験には予約が必要です。空飛ぶクルマ見学の様子搭乗体験者がスタッフの方の説明を受け... 2025.06.05 おでかけ
勉強 スマイルゼミを約6年続けている我が家が感じる7つのメリット 子どもの学習をどうサポートすればいいのか、毎日の忙しさの中で悩むことはないですか?「ちゃんと勉強してる?」「塾に通わせる時間がない…」そんなお悩みを持つ親御さんにおすすめなのが、スマイルゼミ。タブレット1台で完結するこの学習法には、現代の家... 2025.05.25 勉強子ども