PR

予約取れなくても行ってよかった!大阪・関西万博「くら寿司」

おでかけ

万博会場の西ゲート近くに、「くら寿司 大阪・関西万博店」があります。予約は、通常のくら寿司さんの予約方法と同じで、公式アプリ等から可能です。予約開始は来店希望日の30日前からで、日付が変わる0時から先着になります。こちらの予約もすぐいっぱいになってしまうので、パビリオンが予約できなかった分頑張って予約を取りました。

万博ならではのメニュー

大阪・関西万博のくら寿司さんでは、特別に世界各国の料理を楽しむことができます。せっかく来たからにはということで、最初は世界のメニューを優先的に注文しました。カンジャンセウ(生エビの醤油漬け)や、グアテマラコーヒーゼリーが特にお気に入りでした。コーヒーゼリーは、2種類あるので、シェアして食べ比べるのもいいかもしれません。しかしながら、時間が経つと普通のお寿司が恋しくなって、いくつか頼みました(笑)。

ビッくらポン

くら寿司さんの通常の店舗でも実施されていますが、万博の店舗でも実施されています。
こちらでのビッくらポンは、カプセルが紙製になっているのが特徴で、中身はくら寿司さんらしく鮮度くんフィギュア(7種)となっています。
当たったのは3回で、いくら1貫(みどり色カプセル)、イカ2貫(黄色カプセル)!!でした。カプセルの色で中身が決まっているのかもしれません。

万博まとめ記事に戻る↩

コメント

タイトルとURLをコピーしました